前書き
20年ぐらいのブランクで、さっぱり忘れてしまってます。ちょっとしたきっかけで、また復帰しようと思いました。
昔は、Internet
ExplorerとNetscapeで見れるWEBサイトを、HTMLにサイズや色など直接書いて作ってましたが、最近はCSSで指定してるみたいですね。
スマホでもなんとか見れるサイトにしようといろいろ探ってみました。
昔のCGIを書き換えながら勉強しようと思いました。
Web制作で学んだ事や失敗した事など記録して行こうかと思います。(2021/08)
2022年お正月休みから、PHPのYouTubeを見始めました。(2022/01)
pythonのyouTube見始めました。よくターミナルを使う場面があります。只今混乱中です。(2022/10)
2023年のお正月が来ました。YouTubeのプログラミング動画保存してますが見切れてません。
今年もボケ防止のため、引き続きpythonのお勉強がんばろうと思ってます。
お正月そうそう、なぜかコンセント(3つプラグ差し込むところがあるやつ)の真ん中が使えなくなった。
ちょっと不安。(2023/01)
スクレイピングをやってみました。元々、CSSやタグを手書きでHTMLを制作していましたので、理解し易かったです。リンクチェックや、更新に便利ですね。
2023-2
seleniumでスクレイピングで、苦労しました。2023-3
1ページごとに、要素を解析して次のページってやり方をしましたが、まとめて数ページ取り出して後で解析ってできるのかな~と思いましたが、試みてませんw。
制作中
- PySimpleGUIで、ディストップアプリをやっています。4月
- cx_Freeze Pyinstallerを使ってみました。
👆に戻る